ヒューマニティーズ --
千田有紀 /著   -- 岩波書店 -- 2009.11 -- 19cm -- 171p

資料詳細

タイトル 女性学 男性学
シリーズ名 ヒューマニティーズ
著者名等 千田有紀 /著  
出版 岩波書店 2009.11
大きさ等 19cm 171p
分類 367.2
件名 婦人問題 , 男性
著者紹介 1968年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、武蔵野大学社会学部教授。論文に「「家」のメタ社会学-家族社会学における「日本近代」の構築」など。
内容紹介 「女性 男性」というジェンダーの視点からみることによって、この世界はどう変わってゆくのか。学問と性別を論理的、実践的に問い直し、性と、その欲望をめぐる政治とは何なのかを解き明かす。
要旨 「女性/男性」というジェンダーの視点からみることによって、この世界はどう変わってゆくのだろう。「性別」という「当たり前(自明)」だと思われているものは、どのように作られてきたのか。学問と性別を理論的、実践的に問い直し、性と、その欲望をめぐる政治とは何なのかを解き明かす。
目次 1 性別とは―女性学/男性学を学ぶ意味とは何か(性別の不確定性;性の歴史学;性の生物学);2 近代社会の成立と完成―女性学/男性学はどのように生まれたか(近代社会の成立;人権と女の権利;母性保護論争;ウーマン・リブ;女性学の誕生);3 女性学と「女の論理」―女性学/男性学は社会の役に立つのか(女性学をめぐって;性役割;エコロジカル・フェミニズム;マルクス主義フェミニズム;ポスト構造主義的ジェンダー論);4 性の多様性―女性学/男性学の未来はどうなるのか(フェミニズムはナショナリズムを超えられるか?;ポスト植民地主義とジェンダー;男の解放;セクシュアリティ);5 何を読むべきか
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-028326-7   4-00-028326-X
書誌番号 1109089547

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.2/シ 一般書 利用可 - 2043767340 iLisvirtual