音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
マジックグッズ・コレクション
土屋理義
/著 --
東京堂出版 -- 2009.12 -- 21cm -- 145p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
マジックグッズ・コレクション
著者名等
土屋理義
/著
出版
東京堂出版 2009.12
大きさ等
21cm 145p
分類
779.3
件名
奇術-歴史
注記
並列タイトル:Magic goods collection
著者紹介
1946年札幌生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。三菱銀行時代の英米駐在時に、ロンドン・マジックサークルやSAMニューヨークの本部の正会員に。東京アマチュア・マジシャンズクラブ幹事・研究委員長。銀行関連会社役員等を経て、現在上場メーカー役員。(財)切手の博物館理事。
内容紹介
著名なマジック関連グッズのコレクターである著者のコレクションを公開。日本と世界のマジシャン、奇術道具、コレクターズ・アイテム、書誌カタログなどに分け、当時の背景を振り返りながら紹介。
要旨
公演プログラム、奇術道具、奇術本やさまざまなマジックグッズにより、古今東西のマジックの歴史、マジシャンのエピソードを紹介。とくに「魔術の女王」初代松旭斎天勝の知られざる秘話は必読。
目次
日本のマジシャン(大正時代の天勝一座を記録した「奇術日記」(1915);初代天勝の「サロメ」公演プログラム(1915) ほか);世界のマジシャン(“ペッパーの幽霊”の銅版画(1862);チャン・リン・スーのポスター(1910) ほか);奇術道具(19世紀のマジック・セット(1890);ジャパニーズ・パーラー・マジック(1900) ほか);コレクターズ・アイテム(タロットカードの魔術師(1460);アンティークなプレイング・カード(1748) ほか);奇術書・雑誌・新聞・カタログ(日本‐9;海外‐8)
ISBN(13)、ISBN
978-4-490-20685-2 4-490-20685-2
書誌番号
1109089747
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109089747
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
779.3
一般書
利用可
-
2043797363
港南
公開
Map
779
一般書
利用可
-
2051263645
ページの先頭へ