青弓社ライブラリー --
田中俊之 /著   -- 青弓社 -- 2009.12 -- 19cm -- 165p

資料詳細

タイトル 男性学の新展開
シリーズ名 青弓社ライブラリー
著者名等 田中俊之 /著  
出版 青弓社 2009.12
大きさ等 19cm 165p
分類 367.5
件名 男性
著者紹介 1975年生まれ。学習院大学・首都大学東京・聖学院大学・中央大学・武蔵大学・山梨大学・和光大学非常勤講師。専攻は社会学・男性学。共著に「不妊と男性」など。
内容紹介 男性学は何を目指しているのか、今後どのような展開を見せていくのか。仕事、定年退職後の居場所、「オタク」や恋愛・結婚などの具体的な素材から照らし出す格好の男性学入門書。
要旨 男性学は何を目指しているのか、今後、どのような展開を見せていくのか―。1980年代後半から、フェミニズムの隆盛をバネにした女性をめぐる議論の成熟を背景として、「男らしさ」「男性性」とはいったい何なのか、それに息苦しさを感じるときどう解消していくのかが議論されはじめた。その議論の内容を簡明にまとめて男性学の基本的な視点を確認したうえで、新たな観点を示したロバート・W・コンネルの議論を詳細に紹介する。そして、男女雇用機会均等法の制定や90年代後半からのフェミニズムに対するバックラッシュの流れのなかで、男性学が何を招来し、今後どう展開していくのかを、仕事、定年退職後の居場所、「オタク」や恋愛・結婚などの具体的な素材から照らし出す格好の男性学入門書。
目次 序章 男性学の新展開;第1章 「男性問題」とは何か;第2章 複数形としての男性性;第3章 現代日本社会の男性と労働;第4章 地域に男性の居場所を作る;第5章 オタクの従属化と異性愛主義;第6章 揺らぐ男性性と恋愛/結婚の行方
ISBN(13)、ISBN 978-4-7872-3306-6   4-7872-3306-8
書誌番号 1109095232

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367 一般書 利用可 - 2043867264 iLisvirtual
公開 Map 367 一般書 利用可 - 2043814942 iLisvirtual
磯子 公開 Map 367 一般書 利用可 - 2043831170 iLisvirtual
都筑 公開 Map 367.5 一般書 利用可 - 2043831189 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 367 一般書 利用可 - 2043844221 iLisvirtual
公開 Map 367 一般書 利用可 - 2043868112 iLisvirtual