1909~2009 --
有隣堂100年史編集委員会 /編   -- 有隣堂 -- 2009.12 -- 27cm -- 431p 図版28

資料詳細

タイトル 有隣堂100年史
副書名 1909~2009
著者名等 有隣堂100年史編集委員会 /編  
出版 有隣堂 2009.12
大きさ等 27cm 431p 図版28
分類 024.137
件名 書籍商-歴史 , 有隣堂 , 出版販売
注記 年表・文献あり
内容 内容 : 有隣堂の100年, 社内の風景・フェアとイベント, 包装紙とブックカバー・主な発行図書, 社歌・経営方針・一日三省. Ⅰ創業前史 1.創業地横浜 横浜の開港,幕末・明治前期の横浜の書肆. 2.松信大助の生い立ち 大助の誕生, 大野源蔵の貸本店開業, 少年期・青年期の大助.3.第一有隣堂の開業 大野貞造の吉田町開業, 大助の第一有隣堂入店. Ⅱ創業時代 1.第4有隣堂の開業 大助の独立開業, 伊勢佐木町の発展, 店舗の新築, 大正期の営業, 有隣堂の関連会社. 2.「株式会社有隣堂」への改組 個人商店から株式会社へ, 店舗の拡張, 震災前の書店業務. Ⅲ震災、そして戦災 1.震災と復興 関東大震災, 営業の再開, 「有隣堂本店」への商号変更, 取扱商品と有隣堂チェーン店など. 2.戦時体制のなかで「合名会社有隣堂」の発足, 有隣食堂と有隣堂古書部, 戦時下の営業,松信久太郎(大助・長男)の入社, 大助の県書籍雑誌小売商組合長就任.
書誌番号 1109096107

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 024.1 一般書 利用可 館内のみ 2043794003 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 024.1/3 一般書 利用可 - 2043794011 iLisvirtual
書庫 郷土資料 024/ユ 一般書 利用可 - 2065996343 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 024 一般書 利用可 - 2071398890 iLisvirtual
山内 公開 Map 郷土資料 024 一般書 利用可 - 2053852311 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 024 一般書 利用可 - 2063535632 iLisvirtual