岩波新書 --
四柳嘉章 /著   -- 岩波書店 -- 2009.12 -- 18cm -- 209p

資料詳細

タイトル 漆の文化史
シリーズ名 岩波新書
著者名等 四柳嘉章 /著  
出版 岩波書店 2009.12
大きさ等 18cm 209p
分類 752.2
件名 漆器-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1946年石川県生まれ。國學院大學史学科卒。現在、石川県輪島漆芸美術館長、漆器文化財科学研究所長、美麻奈比古神社宮司。専攻:漆器考古学、文化財科学。著書「漆1・2」など。
内容紹介 日本を代表する工芸品「漆器」。しかし、その歴史は意外にも未知という。著者は縄文から近世まで、土中より発見された漆製品に科学分析の光をあて、その謎に迫る。名品鑑賞だけではわからない、新しい文化史。
要旨 日本を代表する工芸品として誰もが認める漆器。しかし、その文化の成り立ちや、技法、社会的な広がりについては、意外にも未知のままであった。著者は、縄文から近世まで、土中より発見された漆製品に科学分析の光をあて、その謎に迫る。民俗学の手法や絵巻物・文献資料も活用。名品鑑賞からだけでは到達できない、初めての文化史を描き出す。
目次 第1章 漆をさかのぼる―縄文漆器の世界(縄文ウルシの発見;九〇〇〇年前の赤色漆塗りの衣服 ほか);第2章 漆器が語る古代国家(古墳時代の漆の祭;捧げ、祭られる漆 ほか);第3章 暮らしの中に広がる漆器(食品で作る「時間の物指し」;各地で働く工人たち ほか);第4章 日本の各地で生まれる漆器―食文化の変遷の中で(広がる近世の漆器産地;合鹿椀―木地屋が塗った漆器 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431223-9   4-00-431223-X
書誌番号 1109096527
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109096527

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 752.2 一般書 利用可 - 2064799846 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2044663727 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043878681 iLisvirtual
公開 Map 752 一般書 利用可 - 2061763255 iLisvirtual
磯子 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043884088 iLisvirtual
港北 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043903058 iLisvirtual
公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043843381 iLisvirtual
山内 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043903066 iLisvirtual
都筑 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043878568 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043990252 iLisvirtual
公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043907630 iLisvirtual
公開 Map 752 一般書 利用可 - 2043897503 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 752 一般書 利用可 - 2056767943 iLisvirtual