日本のコンテナ輸送の史的展開 --
石原伸志 /共著, 合田浩之 /共著   -- 成山堂書店 -- 2010.1 -- 22cm -- 310p

資料詳細

タイトル コンテナ物流の理論と実際
副書名 日本のコンテナ輸送の史的展開
著者名等 石原伸志 /共著, 合田浩之 /共著  
出版 成山堂書店 2010.1
大きさ等 22cm 310p
分類 683.6
件名 コンテナ輸送 , 海運
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【石原】1974年早稲田大学商学部卒、三井倉庫(株)入社。東京支店配属。77年同社調査室。79年同社国際部。2004年同社国際部長等を経て、05年同社退社。06年東海大学海洋学部航海学科国際物流専攻教授、現在に至る。日本貿易学会等所属。著書「貿易物流実務マニュアル」等。
内容紹介 コンテナ物流の歴史と現状を膨大な資料と実務家に対する綿密な取材で的確に分析。理論と実務を兼ね備えたコンテナがわかる書。海運業者、物流業者・物流企業入門者、物流研究者などに向けた1冊。
要旨 わが国におけるコンテナ輸送はどのように成り立ち、どのように成熟していったのか?創成期当時に携わった人物に取材を行うなど綿密な情報収集で実務経験豊富な両著者が的確に分析しています。コンテナ物流の過去・現在・未来がわかる図書です。
目次 コンテナの概論;コンテナリゼーションが与えた影響;コンテナ船発展の経緯;コンテナ船の運航・管理;海運同盟とアライアンス;日本国内のコンテナ輸送;コンテナ・ターミナルとターミナル・オペレーター;コンテナと通関;フレイト・フォワーダーと国際複合一貫輸送;コンテナ輸送と貿易取引;コンテナ輸送と保険;リース・コンテナ;コンテナ輸送とセキュリティ;コンテナ輸送と統計;海運会社の将来
ISBN(13)、ISBN 978-4-425-92711-1   4-425-92711-7
書誌番号 1110001124

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 683.6/22 一般書 利用可 - 2053503210 iLisvirtual