ふくろうの本 --
松平乘昌 /編   -- 河出書房新社 -- 2010.1 -- 22cm -- 111p

資料詳細

タイトル 図説 日本鉄道会社の歴史
シリーズ名 ふくろうの本
著者名等 松平乘昌 /編  
出版 河出書房新社 2010.1
大きさ等 22cm 111p
分類 686.067
件名 日本鉄道会社
注記 文献あり
著者紹介 昭和14年東京都生まれ。岩村歴史資料館最高顧問他、団体役員を兼務。日本の歴史民俗に係わる展覧会の企画構成・監修を務め40年。編著「図説・宮中柳営の秘宝」「図説・伊勢神宮」、共著「黒船来航譜」「鹿鳴館秘蔵写真帖」他。
内容紹介 明治期、今日の東北本線、山手線などを建設した、日本最初で最大の鉄道会社。その創立に至る経緯から終焉までを、機関車・客車の写真・図面、駅舎、時刻表、沿線図絵など豊富な図版で辿る。
要旨 東北本線、山手線などを建設した巨大な鉄道会社の創立に至る経緯から終焉まで、機関車・客車の写真・図面、駅舎、時刻表、沿線図絵など豊富な図版でたどる。
目次 1章 鉄道事業への道(ロンドン、明治五年(一八七二);世界の鉄道事情);2章 鉄道日本へ渡る(狭められた情報;舶来から国産へ―蒸気車模型 ほか);3章 北へ翔ぶ―鉄道建設開始(日本鉄道会社創設―善光号走る;私設鉄道敷設の黎明 ほか);4章 営業開始から終焉(帝都の動脈;計画線・営業線の統合 ほか);5章 風雲の軌跡(全国に広がる鉄道網;鉄道の復興 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-76134-3   4-309-76134-8
書誌番号 1110002270

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2043948000 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2056884800 iLisvirtual
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2043929960 iLisvirtual
磯子 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2043919060 iLisvirtual
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2043928077 iLisvirtual
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2043925132 iLisvirtual
公開 686 一般書 貸出中 - 2043946199 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2043989190 iLisvirtual