幕末維新と博徒の世界 -- 岩波新書 --
高橋敏 /著   -- 岩波書店 -- 2010.1 -- 18cm -- 237p

資料詳細

タイトル 清水次郎長
副書名 幕末維新と博徒の世界
シリーズ名 岩波新書
著者名等 高橋敏 /著  
出版 岩波書店 2010.1
大きさ等 18cm 237p
分類 289.1
個人件名 清水次郎長
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1940年静岡県生まれ。63年東京教育大学文学部卒。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。著書に「日本民衆教育史研究」ほか。
内容紹介 「海道一の侠客」と謳われた清水次郎長を措いて、幕末維新のアウトローを語るに他はない。血を血で洗う幕末の世。並み居る宿敵との死闘を乗り越え、しぶとく生き抜いた、無頼の武闘派のしたたかな生き様を描く。
要旨 「海道一の親分」を謳われた清水次郎長を措いて幕末維新のアウトローを語るに他はない。本書は歴史学の手法を駆使して、血で血を洗う並み居る強敵たちとの死闘を勝ち抜き、時代の風を読んでしぶとく生き残った稀代の博徒の実像に迫る。巷間知られる美談仁侠の虚像からは異質な無頼の武闘派のしたたかな生き様が浮かび上がってくる。
目次 第1章 博徒清水次郎長の誕生(清水港の次郎長;三河の次郎長);第2章 清水一家の親分次郎長(嘉永游侠列伝;次郎長激動の三年;次郎長一家の形成);第3章 清水次郎長と黒駒勝蔵(黒駒勝蔵との対決の構図;黒駒勝蔵との血戦;尊皇倒幕の黒駒勝蔵と左幕の清水次郎長);第4章 明治維新の明暗(戊辰戦争と博徒の命運;清水次郎長と黒駒勝蔵の明暗);第5章 大侠清水次郎長(維新の揺れ戻し;山岡鉄舟との邂逅と次郎長の「改心」;博徒大刈り込みと次郎長)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431229-1   4-00-431229-9
書誌番号 1110005209

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2043972963 iLisvirtual
公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2043972564 iLisvirtual
公開 289/シ 一般書 貸出中 - 2044004413 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2065990604 iLisvirtual
公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2049874840 iLisvirtual
都筑 公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2043992646 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2043990244 iLisvirtual
公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2044971871 iLisvirtual