ノーベル賞の生命科学入門 --
石田寅夫 /著   -- 講談社 -- 2010.1 -- 21cm -- 198p

資料詳細

タイトル 免疫のしくみ
副書名 ノーベル賞の生命科学入門
著者名等 石田寅夫 /著  
出版 講談社 2010.1
大きさ等 21cm 198p
分類 491.8
件名 免疫学
注記 『ノーベル賞からみた免疫学入門』(化学同人2002年刊)の加筆、改題・再編集
注記 索引あり
著者紹介 1962年東京大学理学部卒。64年同大学院化学系研究科生物化学専攻修士課程修了。2007年文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。現在、鈴鹿医療科学大学教授、東洋医学研究所所長。主な著書に「ちっとも偉くなかったノーベル賞科学者の素顔」などがある。
内容紹介 免疫の研究は、どのように発展し、何がどこまでわかったのか。ノーベル賞を受賞した研究を初心者向けにわかりやすく紹介し、免疫学の全体像まで解説する入門書。免疫学の科学史であり、最先端の免疫学も学べる書。
要旨 免疫の研究は、どのように発展し、何がどこまでわかったのか?ノーベル賞を受賞した人々の研究人生を振り返りながら、免疫学の全体像に迫る。
目次 序章 免疫のしくみに関する研究の潮流;第1章 免疫学の誕生;第2章 ワクチンの開発;第3章 抗体の化学構造の解明;第4章 遺伝子工学と細胞工学の応用―抗体の多様性の遺伝的原理の発見;第5章 組織適合抗原の発見;第6章 臓器移植と骨髄移植;第7章 細胞性免疫の特異性とそれに関与するユビキチン仲介のタンパク質分解の発見;第8章 抗体産生理論の動向;第9章 新しい感染症の病原体の発見;終章 免疫研究の将来(現状と将来展望)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-153870-2   4-06-153870-5
書誌番号 1110006981

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 491 一般書 利用可 - 2044026468 iLisvirtual