ディオニュソス哲学の地下通路 --
山口誠一 /著   -- 法政大学出版局 -- 2010.2 -- 22cm -- 277,9p

資料詳細

タイトル ニーチェとヘーゲル
副書名 ディオニュソス哲学の地下通路
著者名等 山口誠一 /著  
出版 法政大学出版局 2010.2
大きさ等 22cm 277,9p
分類 134.9
個人件名 ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1953年東京生まれ。現在、法政大学文学部哲学科教授。主要編著書「ヘーゲル哲学の根源-精神現象学の問いの解明」「ヘーゲル事典」「ヘーゲルのギリシア哲学論」「クリエートする哲学」「ヘーゲル《新プラトン主義哲学》註解」。
内容紹介 ヘーゲルとニーチェの相補的関係の根底に、古代のディオニュソス崇拝という接点があることを示す。自己創造的行為論の豊かな哲学的鉱脈をヘーゲルからニーチェに到るドイツ哲学史に探る意欲的な試み。
目次 第1編 ディオニュソス哲学の地下通路から(ディオニュソス的絶対者の謎―ヘーゲルからアジアへの地下通路を踏み歩く;ドイツ近代哲学史におけるディオニュソス神話;ニーチェの根源一者;ディオニュソスへの解放としての「神の死」);第2編 仮面と仮象をめぐって(ドイツ哲学における基体主語の解体;仮象―深さからして表面的;幻影の哲学者ニーチェ;創造的言語としての音声形象;仮象論としての現象学);第3編 ニーチェの行為論の再構築(身体自己と目的意識との関係;ニーチェの身体論;自己創造としての行為;自己創造としての命名);第4編 ヘーゲルの行為論の再構築(自己意識の本質としての運命的行為;「欲望一般」としての自己意識;近代日本におけるヘーゲルの行為論的再構築;現代日本の内閉の行為的考察)
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-15062-3   4-588-15062-6
書誌番号 1110010292
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110010292

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 134.9 一般書 利用可 - 2044066214 iLisvirtual