なぜ彼らはノーベル賞をとれたのか --
矢沢サイエンスオフィス /編著   -- 技術評論社 -- 2010.4 -- 22cm -- 295p

資料詳細

タイトル 21世紀の知を読みとくノーベル賞の科学 経済学賞編
副書名 なぜ彼らはノーベル賞をとれたのか
著者名等 矢沢サイエンスオフィス /編著  
出版 技術評論社 2010.4
大きさ等 22cm 295p
分類 331.2
件名 経済学者 , ノーベル賞
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 ノーベル賞は、科学が人間に与えるインパクトと意義を最も象徴的にアピールする科学界の最高の栄誉。本書では、最近30年の経済学賞受賞者から11人を選び、彼らの「人」と研究を解説する。
要旨 最近30年から、栄誉に輝いた11人の受賞者を選び、彼らの「人」と研究を解説。
目次 ノーベル経済学賞受賞者・単独インタビュー;第1章 1976年ノーベル経済学賞 ミルトン・フリードマン―金が、金のみが経済のすべてである;第2章 1981年ノーベル経済学賞 ジェームズ・トービン―ケインズ経済学を現代に蘇らせたチャンピオン;第3章 1987年ノーベル経済学賞 ロバート・ソロー―パワフルな経済成長理論の開拓者;第4章 1988年ノーベル経済学賞 モーリス・アレ―ドグマを拒否し続ける孤高の経済学者;第5章 1994年ノーベル経済学賞 ジョン・ナッシュ―ゲーム理論を経済学に導入した輝ける頭脳と狂気;第6章 1998年ノーベル経済学賞 アマルティア・セン―「厚生経済学」を深化させた最初のアジア人受賞者;第7章 2002年ノーベル経済学賞 ダニエル・カーネマン、ヴァーノン・スミス―合理的な意思決定に逆らう人間行動の実験研究;第8章 2005年ノーベル経済学賞 ロバート・オーマン、トーマス・シェリング―新しいゲーム理論で戦争と人間社会を読む;第9章 2008年ノーベル経済学賞 ポール・クルーグマン―貿易理論の現代的マスターマインド;ノーベル経済学賞・全受賞者一
ISBN(13)、ISBN 978-4-7741-4176-3   4-7741-4176-3
書誌番号 1110013560
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110013560

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 331.2 一般書 利用可 - 2044188093 iLisvirtual
港南 公開 Map 331 一般書 利用可 - 2044230979 iLisvirtual
公開 Map 331 一般書 利用可 - 2044157945 iLisvirtual