源頼朝像から浮世絵まで -- 歴史文化セレクション --
宮島新一 /著   -- 吉川弘文館 -- 2010.3 -- 22cm -- 223p

資料詳細

タイトル 肖像画の視線
副書名 源頼朝像から浮世絵まで
シリーズ名 歴史文化セレクション
著者名等 宮島新一 /著  
出版 吉川弘文館 2010.3
大きさ等 22cm 223p
分類 721.02
件名 日本画-歴史 , 肖像画
注記 平成8年刊の復刊
注記 文献あり
著者紹介 1946年愛知県生まれ。73年京都大学大学院博士課程修了。文化庁主任文化財調査官などを経て、現在山形大学教授。主要著書「肖像画」「宮廷画檀史の研究」「雪舟-旅逸の画家」「風俗画の近世」「長谷川等伯」。
内容紹介 肖像画は何を語りかけるか。歴史資料として注目される日本の肖像画。鎌倉時代から江戸時代までの多くの作品を検討し、その変遷・特質と、日本人の精神世界を探る。過熱する像主論争にも一石を投じる。
要旨 肖像画は何を語りかけるか。歴史資料として注目される日本の肖像画。鎌倉時代から江戸時代までの多くの作品の緻密な検討から、その変遷・特質と、日本人の精神世界を探る。過熱する像主論争にも一石を投じる。
目次 第1章 慰霊、異相、異装;第2章 戦う姿、儀礼の装い;第3章 才芸ある人々の肖像;第4章 肖像画にみる家族意識;第5章 江戸時代の肖像画;終章 肖像画に向かうまなざし
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-06360-9   4-642-06360-9
書誌番号 1110018773

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 721.0 一般書 利用可 - 2047339645 iLisvirtual
中央 書庫 721.0/136 一般書 利用可 - 2058619658 iLisvirtual
公開 Map 721 一般書 利用可 - 2044234974 iLisvirtual