文春新書 --
西村亨 /著   -- 文藝春秋 -- 2010.3 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 源氏物語とその作者たち
シリーズ名 文春新書
著者名等 西村亨 /著  
出版 文藝春秋 2010.3
大きさ等 18cm 222p
分類 913.36
著者紹介 1926年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒。在学中から折口信夫に師事し、古代学の継承と王朝の和歌 物語の研究に努める。慶應義塾中等部教諭を経て、70年慶應義塾大学文学部へ移籍。74年教授となり、現在は名誉教授。著書に「王朝びとの四季」などがある。
内容紹介 あの長大な物語を、本当に紫式部がひとりで書いたのか…。古代の物語は、作者と読者が自由に入れ替わり、加筆や修正が行われ、「成長」する。「源氏」の構造から成長過程を解き明かす、知的興奮の書。
要旨 原稿用紙に換算して二千五百枚にもなる長大な物語を、本当に紫式部が一人で書いたのか―文体や登場人物の扱いなどに着目し、錯綜する展開を解きほぐすことで見えてきたのは、光源氏死後の話である「宇治十帖」のみならず多くの部分が、読者によって自由に加筆や修正が行われ「成長」していった事実だった―。
目次 序の章 作者としての紫式部;第1章 物語の不思議な構成;第2章 巻々成立への関心;第3章 紫の君の物語;第4章 本格的な物語の構築;第5章 「上」と称せられる紫の君;第6章 紫式部の源氏物語;第7章 朝顔の宮追従;第8章 紫の物語の終局;終章 男性作者の登場
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-660746-4   4-16-660746-4
書誌番号 1110019314

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 913.3/771 一般書 利用可 - 2040570619 iLisvirtual
公開 Map 913.3 一般書 利用可 - 2044211133 iLisvirtual
公開 Map 913.3 一般書 利用可 - 2019740741 iLisvirtual
山内 公開 Map 913.3 一般書 利用可 - 2044373729 iLisvirtual