中国古典に学ぶ道徳と教養 --
銭文忠 /著, 漆嶋稔 /訳   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2010.3 -- 19cm -- 252p

資料詳細

タイトル 三字経の教え
副書名 中国古典に学ぶ道徳と教養
著者名等 銭文忠 /著, 漆嶋稔 /訳  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2010.3
大きさ等 19cm 252p
分類 375.9
注記 並列タイトル:Qian wenzhong jiedu sanzijing
著者紹介 【銭】1966年中国江蘇省出身。84年北京大学東方言語文学部入学、季羨林教授に師事。80年代中頃、ハンブルグ大学インド・チベット歴史文化研究所に留学。96年から復旦大学歴史学部で教鞭に立つ。現在同学部教授、中国文化書院教官、華東師範大学東方文化研究センター研究員等。
内容紹介 「三字経」は、中国宋代から伝わる道徳の啓蒙書。論語とともに儒家思想が再評価される中国において、2008年に中国国営放送で放映された「三字経」の解説番組を書籍化。人間力の基礎の大切さを教えてくれる本。
要旨 『三字経』は、約900年以上前の中国宋代から伝わる幼児・児童が文字を覚えるための教科書であり、道徳や教養を育むための啓蒙書。人と接するときに備えるべき「仁義礼」、そして社会を生き抜く「智信」など人間力の基礎の大事さを説く古典を、現代を生きる大人のために解読した。
目次 人は善に生まれる―良い教育が良い人格をつくる;孟母断機の教え―教育が人間を鍛える;学び続ける意味―学びに終わりはない;孝悌と学習―礼儀を学んで知恵をつける;五常を重んじる―仁義礼と智信;道徳と教養を学ぶ―人間性を磨き、学びの意味を知る;『論語』を学ぶ―正しい論語の読み方;『孟子』『中庸』『大学』を学ぶ―人間の道理を解釈する;『考経』『六経』『三易』を学ぶ―文化的素養を身につける;『尚書』『周礼』を学ぶ―史書から学べること1;『礼記』『詩経』を学ぶ―史書から学べること2;『春秋』を学ぶ―乱世の記録から学べること;諸子百家を学ぶ―古代中国の文化思想を見につける;五子に学ぶ―「筍子」「揚雄」「文中子」「老子」「荘子」の教え;堯舜に学ぶ―リーダーとしての徳;禹桀に学ぶ―国を作るリーダー、国を滅ぼすリーダー;湯紂に学ぶ―人心を集めるリーダー、人心に見放されるリーダー;武紂に学ぶ―歴史は繰り返す
ISBN(13)、ISBN 978-4-8207-1771-3   4-8207-1771-5
書誌番号 1110021108

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 375.9 一般書 利用可 - 2047484998 iLisvirtual