近代西洋と中国 --
浅野祐吾 /著   -- 原書房 -- 2010.3 -- 20cm -- 281p

資料詳細

タイトル 軍事思想史入門
副書名 近代西洋と中国
著者名等 浅野祐吾 /著  
出版 原書房 2010.3
大きさ等 20cm 281p
分類 390.1
件名 軍事-ヨーロッパ-歴史 , 軍事-中国-歴史
注記 1979年刊の加筆、増補新装版
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 大正7年生まれ。陸軍士官学校、陸軍大学校卒。終戦直後5年間ソ連抑留。昭和29年陸上自衛隊入隊。主として幹部学校にて教育、研究に従事。46年自衛隊退官。ひきつづき、54年まで防衛庁教官。57年没。
内容紹介 マキアヴェリ、ナポレオン、クラウゼヴィッツ、孫子…。西洋近代500年と中国2500年の、兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著、待望の復刊。日本人研究者の唯一の体系的解説書。
要旨 西洋近代500年と中国2500年の兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著。待望の復刊。
目次 序章 軍事思想史とは(軍事思想史の学問的性格;戦争史の概観;遊牧民族と農耕民族の軍事的特色;海洋国家と大陸国家の軍事的特色;本書のねらいと各章のあらまし);第1章 近代西洋軍事思想の変遷(近代とその軍事史的時代区分;宗教戦争時代(第一期);絶対王朝時代(第二期);フランス革命とナポレオン戦争時代(第三期);国民戦争時代(第四期);帝国主義時代前期(第五期);帝国主義時代後期(第六期);第二次世界大戦以後(第七期);総力戦の立場から見た軍事思想の変遷;近代西洋軍事思想がわが国に及ぼした影響;近代西洋軍事思想の歴史的考察(本章のまとめ));第2章 中国の軍事思想の変遷(中国軍事史の一般的特色;各時代とその軍事思想;『孫子』;西洋軍事思想との関係および比較;中国軍自走がわが国に及ぼした影響;中華人民共和国と人民戦争;軍事思想を形成する諸要因とその相互関連性について(本章のまとめ))
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-04566-2   4-562-04566-3
書誌番号 1110021998

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 390 一般書 利用可 - 2044250970 iLisvirtual