変性意識がひらく世界 --
葛西賢太 /著   -- 春秋社 -- 2010.3 -- 20cm -- 265,6p

資料詳細

タイトル 現代瞑想論
副書名 変性意識がひらく世界
著者名等 葛西賢太 /著  
出版 春秋社 2010.3
大きさ等 20cm 265,6p
分類 141.2
件名 意識
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1966年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了。学術振興会特別研究員、上越教育大学学校教育学部教官を経て、現在宗教情報センター研究員。駒澤大学、聖心女子大学非常勤講師を兼任。米国宗教を心理学的見地から研究。
内容紹介 私たちの日常は、覚醒と酩酊の往復という「変性意識」によってつくられている。瞑想や薬物などによる変性意識について考え、多忙な毎日の中で自分を振り返る「瞑想」の時間を持つことの意味を説く宗教心理学入門。
要旨 私たちの日常は、覚醒と酩酊の往復という「変性意識」によってつくられている!アメリカで瞑想実践者が2000万人を超えた今、さまざまな変性意識を題材に、日常の中で、自分を振り返る「瞑想の時間」を持つ意味とその可能性を考える。
目次 序論 「通常」の時間感覚;第1章 変性意識とは何か;第2章 さまざまな瞑想;第3章 意識変容のテクニック;第4章 自分を変える不思議な力;第5章 瞑想で苦難を克服できるか;第6章 死と喪失に立ち向かう;結論 現代における瞑想の意義
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-36511-3   4-393-36511-9
書誌番号 1110022999

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 141.2 一般書 利用可 - 2050484389 iLisvirtual