音楽書月評2004-2010 --
片山杜秀 /著   -- アルテスパブリッシング -- 2010.3 -- 19cm -- 282,12p

資料詳細

タイトル クラシック迷宮図書館 続
副書名 音楽書月評2004-2010 片山杜秀の本
著者名等 片山杜秀 /著  
出版 アルテスパブリッシング 2010.3
大きさ等 19cm 282,12p
分類 760.4
件名 音楽 , 書評
注記 並列タイトル:MUSIC BOOK LABYRINTH
注記 索引あり
著者紹介 1963年仙台生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。専攻は政治学。慶應義塾大学法学部准教授。国際日本文化研究センター客員准教授。音楽評論家、思想史研究者。2006年人文科学研究協会賞、08年第18回吉田秀和賞、第30回サントリー学芸賞受賞。
内容紹介 本を読めば音楽がわかるのか…。ますます絶好調のカタヤマ式音楽書月評、厳選68冊分を一挙お届け。冴えに冴えまくる着想で、「クラシックの読み方」が変わる1冊。巻末に人名索引付き。
要旨 銭形平次の寛永通宝はSPレコード?上野に西郷隆盛像と東京芸大がある理由とは?十二音音楽は統合失調症の特効薬だった?『うる星やつら』とモーツァルトの関係??―冴えに冴えまくる着想で、「クラシックの読み方」が変わる。本を読めば音楽がわかるのか!?―ますます絶好調のカタヤマ式音楽書月評、厳選68冊分。
目次 (ミュンシュ+アンセルメ)÷2=ブーレーズ―ブーレーズ・著、ジリー聞き手『ブーレーズは語る』;銭形平次はなぜ銭を投げるのか?―太田愛人『野村胡堂・あらえびすとその時代』;『リボンの騎士』の作曲家はなぜ“惑星”の編曲家になったのか?―冨田勲『音の雲』;いいかげんなイタリアから出直せ!―石井宏『反音楽史』;アドルノの快刀乱麻とダールハウスの退屈―ダールハウス『音楽史の基礎概念』;上野に西郷さんの銅像と東京芸大がいっしょにあるわけ―横田庄一郎『西郷隆盛惜別譜』;さっぱりだけが人生だ―傳雷・著、傳敏・編『君よ弦外の音を聴け』;統合失調症患者としてのヴェーベルン―阪上正巳『精神の病いと音楽』;謎めいていてこそ音楽!―近藤譲『「音楽」という謎』;匿名音楽のススメ―高橋悠治『高橋悠治コレクション1970年代』〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-903951-29-4   4-903951-29-4
書誌番号 1110025176
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110025176

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 760.4 一般書 利用可 - 2044615412 iLisvirtual