〈常識〉の問い方,見直し方 -- 新版 -- 有斐閣アルマ --
苅谷剛彦 /著, 濱名陽子 /著, 木村涼子 /著, 酒井朗 /著   -- 有斐閣 -- 2010.4 -- 19cm -- 304p

資料詳細

タイトル 教育の社会学
副書名 〈常識〉の問い方,見直し方
版情報 新版
シリーズ名 有斐閣アルマ
著者名等 苅谷剛彦 /著, 濱名陽子 /著, 木村涼子 /著, 酒井朗 /著  
出版 有斐閣 2010.4
大きさ等 19cm 304p
分類 371.3
件名 教育社会学
注記 並列タイトル:Sociology of Education
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【苅谷】1955年生まれ。88年ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。現在、オックスフォード大学社会学科及び現代日本研究所教授。主著「大衆教育社会のゆくえ」など。
内容紹介 2000年の刊行以来、多くの支持を集めた社会学・教育社会学学習のための必読書。ここ10年での社会状況の変化を鑑み、待望の新版化が実現。好評の理論解説「知識編」も、さらに充実したものになった。
要旨 実態を順序立てて解明する作業と知識編で、問題へのアプローチ法、実態についての知識、理解や考察を深めるための理論、という3つの面から“教育の社会学”を学べるよう工夫しました。10年を経て改めて問い直す、定番テキストの新版。
目次 1 学校に行かない子ども(「不登校」と「学校に行かないこと」;不登校・長期欠席はどう捉えられてきたか?―構築主義という視点;問題の再定義と対応策の再検討;教育問題の社会学・入門);2 家庭教育と幼児教育の変化(子どもをよりよく育てること―家庭教育への関心の高まり;早くからの教育―幼児教育の普カと早期化;選択される幼児教育;幼児教育の社会学・入門);3 ジェンダーと教育の歴史(学校化される“女”と“男”―近代学校教育における男女の統合と分離;身を立てる男と駆り立てる女―立身出世主義と性分業;学校文化における身体とジェンダー;「ジェンダーと教育」の社会学・入門);4 「学歴社会」の変貌と「格差」(完璧な能力主義社会は可能か?―学歴社会とメリトクラシー;日本社会はどこまでメリトクラティックか?―学歴社会の実像、虚像、そして変容;教育の格差拡大と学歴社会の変貌;「教育と社会階層」の社会学・入門)
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-12400-4   4-641-12400-0
書誌番号 1110025718
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110025718

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 371 一般書 貸出中 - 2044300756 iLisvirtual
金沢 公開 Map 371 一般書 利用可 - 2044345164 iLisvirtual
公開 Map 371 一般書 利用可 - 2044322997 iLisvirtual