広場の孤独・照葉樹林・アニミズム -- 叢書l’esprit nouveau --
野村幸一郎 /〔著〕   -- 白地社 -- 2010.4 -- 20cm -- 235p

資料詳細

タイトル 宮崎駿の地平
副書名 広場の孤独・照葉樹林・アニミズム
シリーズ名 叢書l’esprit nouveau
著者名等 野村幸一郎 /〔著〕  
出版 白地社 2010.4
大きさ等 20cm 235p
分類 778.77
個人件名 宮崎駿
著者紹介 1964年生まれ。立命館大学大学院博士後期課程修了。京都橘大学教授、日本近代文学専攻。主な著書に「森鴎外の日本近代」「森鴎外の歴史意識とその問題圏」「小林秀雄美的モデルネの行方」など。
内容紹介 宮崎駿は創作活動を通じて、現代の社会にどんなメッセージを送ろうとしているのか。彼の様々な発言や講演記録、対談、エッセイなどを通して、作品に込められた、透明で深く激しい祈りの思索を理解しようとする試み。
要旨 透明で深く激しい祈りの思索を理解しようとする試みの旅。現代社会へのメッセージ。
目次 第1章 「広場の孤独」という実存様式(風の谷の「人民」;“共生”の構造;自然に背反する人為―『風の谷のナウシカ』から『天空の城ラピュタ』へ ほか);第2章 照葉樹林文化とアニミズム(『もののけ姫』と照葉樹林文化論;カインの末裔;『もののけ姫』から『となりのトトロ』へ―柳田國男との接点 ほか);第3章 “自立”という問題系(キキの旅立ち―『魔女の宅急便』;『千と千尋の神隠し』のアニミズム;現代文明を超克する“私”―『崖の上のポニョ』へ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-89359-103-6   4-89359-103-7
書誌番号 1110026799

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 778.7/478 一般書 利用可 - 2044400440 iLisvirtual