仲裁による法的保護 --
小寺彰 /編著   -- 三省堂 -- 2010.4 -- 21cm -- 321p

資料詳細

タイトル 国際投資協定
副書名 仲裁による法的保護
著者名等 小寺彰 /編著  
出版 三省堂 2010.4
大きさ等 21cm 321p
分類 338.92
件名 国際投資
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。主要著書「パラダイム国際法」「講義国際法」「WTO体制の法構造」。
内容 内容: 総論 投資協定の現代的意義   小寺彰著
内容紹介 最近にわかに注目を集める国際投資協定だが、十分な理解にはほど遠い。投資協定と投資協定仲裁の法理を分析し、投資協定、ひいては対外投資における法的保護の在り方の課題と展望を検討する。
要旨 最近にわかに注目を集めることになったが十分な理解にはほど遠い、投資協定と投資協定仲裁の法理を分析し、投資協定、ひいては対外投資における法的保護の在り方を検討。
目次 第1部 総論(投資協定の現代的意義―仲裁による機能強化;投資家・投資財産;適用法規―国際法の直接適用とその含意);第2部 実体法(最恵国待遇―投資協定仲裁による解釈とその展開;内国民待遇―内国民待遇は主権を脅かすか?;公正・衝平待遇―投資財産の一般的待遇 ほか);第3部 仲裁手続(管轄権と受理可能性;並行的手続の規制、調整;立証関係―投資協定仲裁における証拠法ルールと運用実務 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-385-32330-5   4-385-32330-5
書誌番号 1110026809

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.9 一般書 利用可 - 2044348139 iLisvirtual