伊藤 守 /著   -- アスペクト -- 2010.5 -- 19cm -- 181p

資料詳細

タイトル コーチングの教科書
著者名等 伊藤 守 /著  
出版 アスペクト 2010.5
大きさ等 19cm 181p
分類 336.4
件名 人事管理
著者紹介 1951年生まれ。97年(株)コーチ・トゥエンティワン設立、代表取締役。2001年(株)コーチ・エィ設立、代表取締役。(株)ディスカヴァー・トゥエンティワン代表取締役会長。国際コーチ連盟マスター認定コーチ。地方公共団体、教育機関等を対象とする講演多数。
内容紹介 コーチングはあくまでも、人材開発を目的とした手法。本書では、会話を通して、部下・後輩をやる気にさせる「コーチング」のスキルを、基本・実践・応用の3章から、具体的にわかりやすく解説する。
要旨 コーチングとは、「自分で考え、行動する」ビジネスマンを育てる技術です。会話を通して、部下、後輩をやる気にさせる、「コーチング」のスキルを、とことん、わかりやすく解説。
目次 1 コーチングの基本(コーチングとは何か;コーチングは発見されたもの;コーチングが機能するとき;コーチングスキル「聞く」;人はそれぞれ違う;アクノレッジメント;リクエスト“要望”する;フィールドバックする;コーチの質問;質問の原則;質問を創り出す能力;チャンクを活用する);2 コーチングの実践(自分のための質問;質問をして、そして聞く;組織のゴール、個人のゴール;効果的なゴールセッティング;ゴールのその先を見せる;上司に求められる能力;部下には話さない;イエスを要求しない;部下のデータベースを持つ;ヒューマン・モニュメント;成長する機会を与える;モチベーションを維持するコミュニケーション);3 コーチングの応用(会議でのコミュニケーション;自分への効果的な質問;上司への効果的な質問;パラダイムシフト;オープン・シークレット;コミュニケーションスキル;コミュニケーションの勝ち;コーチングカルチャーを築く;組織が老化したときは;経営者にコーチ;コーチのためのチェックリスト)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7572-1769-0   4-7572-1769-2
書誌番号 1110030079

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2044389005 iLisvirtual