ギュンター・シュルテ /著, 勝道興 /訳   -- 中央公論美術出版 -- 2010.4 -- 22cm -- 252p

資料詳細

タイトル 絵で見る哲学の歴史
著者名等 ギュンター・シュルテ /著, 勝道興 /訳  
出版 中央公論美術出版 2010.4
大きさ等 22cm 252p
分類 130
件名 哲学-歴史
注記 Philosophie./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【シュルテ】1937年生まれ。ケルン大学哲学教授、画家、彫刻家。最近の著書に「最後の哲学思考の根源と深淵としての愛と死」など。
内容紹介 古代ギリシアから現代まで、多くの画像と辿る哲学の歴史。モザイクから写真まで200点あまりの画像を使用して、あたかも画廊をめぐるかのように、2500年にわたる西洋哲学の歴史全体を概説する。
要旨 古代ギリシアから現代まで多くの画像と辿る哲学の歴史。モザイクから写真まで200点あまりの画像を使用して、あたかも画廊をめぐるかのように2500年にわたる西洋哲学の歴史全体を概説する。
目次 哲学とはなにか?;古代の哲学;中世とルネサンスの哲学;近代の哲学;一九世紀の哲学;二〇世紀の哲学;哲学の現在
ISBN(13)、ISBN 978-4-8055-0629-5   4-8055-0629-6
書誌番号 1110034783

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 130 一般書 貸出中 - 2044661791 iLisvirtual