日経文庫 --
鈴木宣弘 /著, 木下順子 /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2010.5 -- 18cm -- 193p

資料詳細

タイトル 食料を読む
シリーズ名 日経文庫
著者名等 鈴木宣弘 /著, 木下順子 /著  
出版 日本経済新聞出版社 2010.5
大きさ等 18cm 193p
分類 611.3
件名 食糧問題
注記 文献あり
著者紹介 【鈴木】1958年三重県生まれ。82年東京大学農学部卒、農林水産省入省。98年九州大学農学部農政経済学科助教授、2004年同大学院農学研究院教授。06年から東京大学大学院農学生命科学研究科教授。1998~2007年米国コーネル大学客員教授。日本学術会議連携会員など。
内容紹介 経済、資源・エネルギー、環境、自給率や安全性など、様々な要素が複雑に絡み合う現代の食料問題を総合的に解説。価格高騰はなぜおきるか、需給は逼迫するのかなど、食を取り巻く様々な現状と未来を考える。
要旨 本書は、経済、資源・エネルギー、環境、自給率や安全性など、様々な要素が複雑に絡み合う現代の食料問題を総合的に解説。近年の食料価格の高騰がなぜ起きたのか。市場構造、新興国の経済成長、バイオ燃料需要の増大などとの関係を検証。高い食料自給率を維持する欧米各国の食料政策を参照しながら、日本の食料貿易、農業政策、アジアにおける食料の確保について考える。最終章では、生産現場、消費者、政府それぞれの視点から、日本の食の未来をどのように支えていくかを考察。
目次 1 食料危機を経済学で考える;2 バイオ燃料需要の再検証;3 飼料穀物需要の急増と供給限界説の再検証;4 食料危機の本当の教訓;5 農業大国の攻撃的な食料戦略;6 日本の食料をどう確保するか;7 食料生産の価値の総合評価;8 アジアの食料確保とFTA;9 食の未来を支える食料政策
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-11215-8   4-532-11215-X
書誌番号 1110035470

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 611.3 一般書 利用可 - 2044402516 iLisvirtual