米軍の日独占領からコソボの国際平和活動まで -- ストラテジー選書 --
小柳順一 /著, 川村康之 /監修   -- 芙蓉書房出版 -- 2010.5 -- 21cm -- 217p

資料詳細

タイトル 民軍協力(CIMIC)の戦略
副書名 米軍の日独占領からコソボの国際平和活動まで
シリーズ名 ストラテジー選書
著者名等 小柳順一 /著, 川村康之 /監修  
出版 芙蓉書房出版 2010.5
大きさ等 21cm 217p
分類 319.8
件名 平和運動 , 軍隊
注記 文献あり
著者紹介 【小柳】1955年生まれ。78年防衛大学校卒。2001年防衛大学校総合安全保障研究科修了。在バングラデシュ日本大使館二等書記官、情報本部電波部班長、防衛庁防衛研究所研究部所員、防衛大学校准教授などを経て、09年から防衛省防衛研究所図書館史料室所員。
内容紹介 平和維持、人道援助、開発援助などの国際活動は「民軍協力」が主流となっている。民軍協力の先駆者・米軍に焦点をあて、その生成と発展過程を追う。民軍協力のあり方に関心を持つ研究者や実務家にも最適の案内書。
要旨 平和維持、人道援助、開発援助などの国際活動は文民組織と軍隊が協力して問題解決にあたる「民軍協力」が主流となっている。民軍協力の先駆者、米軍に焦点をあててその生成と発展過程を丹念に追う民軍協力のあり方に関心を持つ研究者、国際機関やNGOなどの実務家にも最適な道案内の書。
目次 第1章 民軍協力の源泉(戦争法上の義務と軍政;ドイツ占領;日本占領);第2章 民軍協力の挫折と再興(ベトナム戦争の教訓;低強度紛争戦略と民事活動);第3章 民軍協力の生成と展開(イラク北部クルド人難民保護;ソマリア人道復興支援;ハイチ軍事介入);第4章 民軍協力の発展と充実(ボスニアの国際平和活動;コソボの国際平和活動)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8295-0484-0   4-8295-0484-6
書誌番号 1110037399

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.8 一般書 利用可 - 2044406260 iLisvirtual