マックス・ホルクハイマー /著, 服部健二 /訳, 青柳雅文 /訳   -- こぶし書房 -- 2010.5 -- 20cm -- 161,9p

資料詳細

タイトル 理論哲学と実践哲学の結合子としてのカント『判断力批判』
著者名等 マックス・ホルクハイマー /著, 服部健二 /訳, 青柳雅文 /訳  
出版 こぶし書房 2010.5
大きさ等 20cm 161,9p
分類 134.2
注記 U¨ber Kants Kritik der Urteilskraft als Bindeglied zwischen theoretischer und praktischer Philosophie./の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【ホルクハイマー】1895~1973年。ドイツ生まれ。ミュンヘン、フランクフルト、フライブルクの諸大学で心理学、哲学等を学ぶ。フランクフルト大学でコルネリウスの助手、私講師を経て、社会哲学の正教授となり社会研究所所長。ニューヨークコロンビア大学に社会研究所を再建、学長。
内容紹介 「判断力批判」は理論的能力と実践的能力との間の「深淵」を橋渡しできるのか。ゲシュタルト思想を取り入れ、カント認識論の空隙を証明。教授資格論文の全文と学位論文の要約を収録。
要旨 ゲシュタルト思想を取り入れ、カント認識論の空隙を証明。『判断力批判』は理論的能力と実践的能力とのあいだの「深淵」を橋渡しできるのか。教授資格論文の全文と学位論文の要約。
目次 理論哲学と実践哲学の結合子としてのカント『判断力批判』;教授資格論文「理論哲学と実践哲学の結合子としてのカント『判断力批判』」要約;学位論文「目的論的判断力のアンチノミーのために」要約
ISBN(13)、ISBN 978-4-87559-249-5   4-87559-249-3
書誌番号 1110037698

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 134.2 一般書 利用可 - 2044461733 iLisvirtual