ised --
東浩紀 /編, 濱野智史 /編   -- 河出書房新社 -- 2010.5 -- 21cm -- 480p

資料詳細

タイトル 情報社会の倫理と設計 倫理篇
副書名 ised
著者名等 東浩紀 /編, 濱野智史 /編  
出版 河出書房新社 2010.5
大きさ等 21cm 480p
分類 007.3
件名 情報化社会
注記 並列タイトル:Interdisciplinary Studies on Ethics and Design of Information Society
著者紹介 【東】1971年生まれ。東京大学総合文化研究科博士課程修了。93年「ソルジェニーツィン試論」でデビュー。哲学者、批評家、小説家。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主幹研究員。早稲田大学文学学術院教授、東京工業大学世界文明センター特任教授。サントリー学芸賞。
内容 内容: 第1回講演 情報社会の倫理と民主主義の精神   鈴木謙介述
内容紹介 東浩紀を中心に、2004~05年に行われた伝説の共同討議。情報社会について、社会科学的側面からアプローチする倫理研の討議を収録。今後の社会構築のヴィジョンを打ち出した伝説のシンポが甦る。
要旨 人文的知性によって分析されるネットワーク・公共性・匿名性―圧倒的ヴォリュームで語られる、現在性の精髄。
目次 第1回講演 鈴木謙介―情報社会の倫理と民主主義の精神;共同討議 メディアリテラシーの行方;共同討議 脱社会的存在と情報化社会;第2回講演 白田秀彰―情報時代の保守主義と法律家の役割;共同討議 情報社会の法と正義;共同討議 環境管理型権力の「価値」とは何か;第3回講演 北田暁大―ディスクルス(倫理)の構造転換;共討討議 アイロニーとリベラリズム;共同討議 インターネットにおける私的領域について;第4回講演 加野瀬未友―個人サイトを中心としたネットにおける情報流通モデル〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-24442-6   4-309-24442-4
書誌番号 1110037792

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 007.3 一般書 利用可 - 2060950027 iLisvirtual