日米自動車産業の明暗 --
山崎憲 /著   -- 旬報社 -- 2010.6 -- 20cm -- 285p

資料詳細

タイトル デトロイトウェイの破綻
副書名 日米自動車産業の明暗
著者名等 山崎憲 /著  
出版 旬報社 2010.6
大きさ等 20cm 285p
分類 537.09
件名 自動車工業-アメリカ合衆国
注記 文献あり
著者紹介 1967年生まれ。東京学芸大学国際文化教育課程欧米研究専攻卒業後、日本労働研究機構入職。2003~06年在デトロイト日本国総領事館専門調査員。労働政策研究・研修機構国際研究部副主任調査員。主な著書・論文として「人間らしい「働きかた」・「働かせ方」」など。
内容紹介 1980年代以降の労働組合による経営協力や社会保障水準の低下の姿を提示。さらに、労働組合が経営協力を実現してきたメカニズムと、それが米国の労働組合と経営者の関係をどのように壊してきたのかを解明する。
要旨 日本は勝ったのか?グローバル化のなか労使一体で“トヨタウェイ”を移植したビッグスリーの結末は…。
目次 第1章 一九八〇年代以降の経営努力―ただ手をこまねいていたわけではない(日本の強みを探る;キャッチアップ努力のはじまり;労働組合のアプローチ;生産現場で何が起こったのか?―労働組合の経営協力のプロセス;労働組合による経営コミットメントの効果と限界);第2章 揺らぐ社会保障基盤―安定したミドルクラスはどこへ(社会保障基盤を作り上げてきた労働組合;市場競争激化の進展;経済・社会政策の変化;労働組合―二つの方向性);第3章 ニューディール型を壊したもの(ニューディール型労使関係システムの成立と特徴;米国自動車産業の労使関係システム;フォード・システムの限界;ヘゲモニーの移行と矛盾;労使関係と従業員関係);第4章 労使関係はどこに向かうのか(労使関係とは何か;今後の課題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8451-1173-2   4-8451-1173-X
書誌番号 1110038251

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 537.0 一般書 利用可 - 2044418919 iLisvirtual