文化としてのヒューマンスケール --
田端修 /著   -- 学芸出版社 -- 2010.5 -- 21cm -- 175p

資料詳細

タイトル 「和」の都市デザインはありうるか
副書名 文化としてのヒューマンスケール
著者名等 田端修 /著  
出版 学芸出版社 2010.5
大きさ等 21cm 175p
分類 518.8
件名 都市計画-日本
注記 文献あり
著者紹介 1939年京都市生まれ。京都工芸繊維大学工芸学部卒、京都大学大学院博士課程中退。(株)大林組、藤川デザイン学院勤務のあと、77年より大阪芸術大学在職。79~2003年都市計画アトリエを開設。1級建築士。大阪芸術大学非常勤講師。主著「わが国土の設計」など。
内容紹介 小規模間口・独立建築という文化のなか、どうすれば美しく楽しいまちができるか。「和」の敷地観を受け入れて、そこから現代にふさわしいまちなかでの建て替えの作法を考える術を提案する。
目次 第1部 小規模間口・独立建築がもたらした「洋風×和風」都市(町家敷地に建ち上がる「せんべいマンション」;「小規模間口性」の定着と「和風」敷地;「洋風×和風」ハイブリッド都市がつくる都市性);第2部 文化としてのヒューマンスケールの可能性(都市空間を多彩多様化する小規模間口性建築;小規模要素が重なり合う「和風」店頭空間;路地空間が息づく都心街区;「洋風×和風」の都市デザインと小規模間口・独立建築)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7615-2486-9   4-7615-2486-3
書誌番号 1110038592

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 518.8/1469 一般書 利用可 - 2044425192 iLisvirtual