エンゼル叢書 --
樺山紘一 /著, 田中英道 /著, 江藤裕之 /著, 須賀由紀子 /著, 熊倉次郎 /著, 松田義幸 /編   -- PHPエディターズ・グループ -- 2010.6 -- 20cm -- 271p

資料詳細

タイトル 芸術都市の誕生
シリーズ名 エンゼル叢書
著者名等 樺山紘一 /著, 田中英道 /著, 江藤裕之 /著, 須賀由紀子 /著, 熊倉次郎 /著, 松田義幸 /編  
出版 PHPエディターズ・グループ 2010.6
大きさ等 20cm 271p
分類 702.37
件名 イタリア美術-歴史 , ルネサンス美術 , フィレンツェ
著者紹介 【樺山】昭和16年東京生まれ。東京大学文学部卒、同大学院修士課程修了。東京大学助教授・教授等歴任。平成13~17年国立西洋美術館館長。現在、東京大学名誉教授、印刷博物館館長。(財)エンゼル財団のダンテ研究プロジェクトダンテ・フォーラムにおいて、プロジェクト当初より協力。
内容 内容: 芸術都市の誕生   松田義幸著
内容紹介 観光立国をめざすユネスコの“世界遺産戦略”とは何か。芸術の都市フィレンツェのダンテ「神曲」とミケランジェロ「最後の審判」を中心に、世界遺産の本質的価値と日本の観光戦略を読み解く。
要旨 観光立国をめざすユネスコの「世界遺産戦略」とは何か。「芸術都市―アテネ・奈良・フィレンツェ」構想を提言。ダンテ、ジョット、ミケランジェロ、国中連公麻呂、将軍万福…巨匠たちが築き上げた“芸術都市”のグランドデザイン。
目次 芸術都市の誕生;第1部 世界遺産モデル・フィレンツェ(歴史の視点から見た魅力;芸術の視点から見た魅力;フィレンツェに学ぶ観光戦略;ルネサンスの「より源流に、より本質に」);第2部 ダンテ&ミケランジェロの芸術案内(ルネサンス研究の新視点;「煉獄の誕生」による芸術表現の変化;対談 「天国・煉獄・地獄」の三界のイメージ(横山紘一×田中英道));第3部 世界遺産フィレンツェに学ぶ(ダンテ『神曲』にみるルネサンス精神―言葉の力・文学の力;芸術都市の危機管理;芸術都市・奈良とフィレンツェの魅力)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-77834-1   4-569-77834-8
書誌番号 1110040182

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 702.3 一般書 利用可 - 2044448249 iLisvirtual