幕末明治の鉄道発達史 --
中西隆紀 /著   -- 河出書房新社 -- 2010.6 -- 20cm -- 273p

資料詳細

タイトル 日本の鉄道創世記
副書名 幕末明治の鉄道発達史
著者名等 中西隆紀 /著  
出版 河出書房新社 2010.6
大きさ等 20cm 273p
分類 686.21
件名 鉄道-日本-歴史
注記 並列タイトル:The History of Japanese Railways
注記 文献あり
著者紹介 1947年大阪市生まれ。多摩美術大学卒。編集者、書籍デザイナーを経て、現在ライター。タウン誌「本の街」を創刊。「神田300年地図1・2」を刊行。「明治水準点の会」主宰、「ケーベル会」会員、「神田学会」所属。著書に「幻の東京赤煉瓦駅-新橋・東京・万世橋」がある。
内容紹介 黒船の来航と蒸気機関から始まり、新橋・横浜の開業に至る政治家や技術者の奮闘、その後の怒濤の如き全国への延伸など、幕末明治の鉄道草創期の全貌を図版多数とともに描く必読本。
要旨 路線網はいかに全国各地に広がったのか?構想・計画・敷設と、それらを担った政治家や財閥、技術者たちを、波瀾の群像とともに描く黎明期の全貌。
目次 港から始まった日本鉄道史;鉄道の発明―イギリスの蒸気機関車;黒船が持参した土産;長崎海軍伝習所と幕府の海軍;ミニチュア機関車模型からの出発;汽笛一声―海上を走る最初の蒸気機関車;トンネルと鉄橋との格闘;二つの東海道線;国内最大の株式会社「日本鉄道」の誕生;最初の私鉄はどこか―東京馬車鉄道と阪堺鉄道;北と南の国から―北海道炭鉱鉄道、山陽鉄道、九州鉄道;鉄路が海を越える時―台湾・朝鮮・南満州鉄道;「東京中央駅」の完成―東京大改造計画
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-22527-2   4-309-22527-6
書誌番号 1110041983
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110041983

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 686.2 一般書 利用可 - 2044414760 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 686.2 一般書 利用可 館内のみ 2044477222 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2044429716 iLisvirtual
書庫 686 一般書 利用可 - 2044429902 iLisvirtual
磯子 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2044430285 iLisvirtual
港北 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2070264407 iLisvirtual
山内 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2044834238 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2044429708 iLisvirtual