熟成でおいしくなる理由は?仕込みによって味はどう変わる? -- サイエンス・アイ新書 --
吉村宗之 /著   -- ソフトバンククリエイティブ -- 2010.6 -- 18cm -- 206p

資料詳細

タイトル うまいウイスキーの科学
副書名 熟成でおいしくなる理由は?仕込みによって味はどう変わる?
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
著者名等 吉村宗之 /著  
出版 ソフトバンククリエイティブ 2010.6
大きさ等 18cm 206p
分類 588.57
件名 ウイスキー
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1960年生まれ。東京理科大学理学部卒。98年ウェブサイト「M’s Bar」開設。2005年「THE Whisky World」の発足メンバー、現在同誌にてテイスティングコメントや記事を連載中。09年楽天市場ラウンジのウイスキー・ショッピングソムリエ。
内容紹介 長い長い時間が紡ぎだした、無垢なる琥珀の液体。花ひらくアロマ、複雑かつ繊細な味わい。人を魅せる熟成のチカラ、それがウイスキー。この魅惑の酒を、歴史や製造方法から種類、その楽しみ方まで、多角的に解説。
要旨 眠らせていたウイスキーを、そっとグラスに注ぐ。長い長い時間が紡ぎだした、無垢なる琥珀の液体。花ひらくアロマ、複雑かつ繊細な味わい。ウイスキーは、いつどのようにしてウイスキーとなるのか。熟成のプロセスには、いまだ謎が多い。人類が磨きあげてきた「命の水」。それがウイスキー。本書ではこの魅惑の酒を、科学的に解説していく。
目次 第1章 ウイスキーの科学(ウイスキーの起源;ウイスキーとは;ウイスキーの種類;モルトウイスキーの原料;モルトウイスキーの製造工程);第2章 スコットランドの蒸留所(ウイスキーと風土の関係;現在操業中の蒸留所;創業準備中もしくは計画中の蒸留所);第3章 ウイスキーのおいしい飲み方(ウイスキーの飲み方;ウイスキーを使ったカクテル)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7973-5556-7   4-7973-5556-5
書誌番号 1110043764

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 588 一般書 利用可 - 2044485705 iLisvirtual