リーガルライティング --
スティーブン・D.スターク /著, 小倉京子 /訳   -- 日本評論社 -- 2010.6 -- 21cm -- 278p

資料詳細

タイトル 訴訟に勝つ実践的文章術
副書名 リーガルライティング
著者名等 スティーブン・D.スターク /著, 小倉京子 /訳  
出版 日本評論社 2010.6
大きさ等 21cm 278p
分類 327.14
件名 弁護士 , 文書作法
注記 Writing to win./の翻訳
著者紹介 【スターク】イェール大学ロースクール卒業後、裁判所ロー・クラーク、訴訟弁護士として活躍。ジミー・カーター元大統領補佐官も務めた。ハーバード・ロースクールでは、上級者向けライティング・セミナー講師、全米の弁護士など向けのライティングやスピーキングセミナー主催など。
内容紹介 下手な書面では訴訟に勝てない。ハーバード・ロースクールのライティングセミナー、全米の弁護士やパラリーガルを対象にしたリーガル・ライティングのセミナーで講師を務める著者が、勝てる書面の作成術を指南する。
要旨 冗長・冗漫・煩瑣・重複…中身のない、分厚いだけの書面をあなたは作成していませんか?ハーバード・ロースクールのライティングセミナー、全米の弁護士やパラリーガルを対象にしたリーガル・ライティングのセミナーで講師を務める著者が、勝てる書面の作成術を指南。
目次 第1編 法律文書作成の基本(素材を整理する;書き方のルールを知る;編集の仕方を身につける);第2編 書面で議論するときの基本(議論の技術を学ぶ;議論では物語を語る);第3編 訴訟で使う書面作成の極意(事実は議論を組み立ててから書く;説得力のある議論をする;第一審と控訴審の違いを知る;訴状では強い第一印象を与える;口頭での説明で文書を補う);第4編 実務で使うその他の書面作成の極意(専門的な文書もわかりやすくできる;意見書では詳細に分析する;手紙と電子メールは簡潔明快を旨とする;契約書と規則の起草法を知る);エピローグ―下手な法律文書によって失うもの
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-51666-3   4-535-51666-9
書誌番号 1110044931

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 327.1 一般書 貸出中 - 2044520730 iLisvirtual