音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
史跡で読む日本の歴史 2
古墳の時代 --
吉川弘文館 -- 2010.7 -- 20cm -- 276,40p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
史跡で読む日本の歴史 2
各巻タイトル
古墳の時代
出版
吉川弘文館 2010.7
大きさ等
20cm 276,40p
分類
210.025
件名
考古学-日本
,
日本-遺跡・遺物
内容
内容: 古墳の時代 岸本直文著
内容紹介
畿内の倭王権は首長連合を束ねて「倭国」を形成し、古墳を築いた。巨大な前方後円墳から終末期古墳まで、卑弥呼と大王の時代の実像を復元。首長の館と集落、窯業や玉作り遺跡、神と他界観から社会の実像に迫る。
要旨
畿内の倭王権は首長連合を束ねて「倭国」を形成し、古墳を築いた。巨大な前方後円墳から終末期古墳まで、卑弥呼と大王の時代の実像を復元。首長の館と集落、窯業や玉作り遺跡、神と他界観から社会の実像に迫る。
目次
古墳の時代―東アジアのなかで;1 倭王権と古墳(倭国の形成と前方後円墳の共有;河内政権の時代;大王権力の卓越;古墳の終末;古墳時代における境界);2 古墳時代の社会(王権と交易の拠点;首長居館と集落・生活;古墳時代の手工業生産;神と他界観の変容―石製祭具からみた古墳時代の観念)
ISBN(13)、ISBN
978-4-642-06410-1 4-642-06410-9
書誌番号
1110045247
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110045247
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
210.0
一般書
利用可
-
2044582719
旭
公開
Map
210.2
一般書
利用可
-
2019291610
ページの先頭へ