速水融 /著   -- 慶応義塾大学出版会 -- 2010.7 -- 20cm -- 317p

資料詳細

タイトル 汽車とレコード
著者名等 速水融 /著  
出版 慶応義塾大学出版会 2010.7
大きさ等 20cm 317p
分類 290.9
件名 旅行案内(外国) , 鉄道 , 音楽
注記 並列タイトル:Essays on Rail & Records
著者紹介 1929年生まれ。50年慶應義塾大学経済学部卒、日本常民文化研究所研究員を経て、53年慶應義塾大学経済学部助手、同助教授、教授を歴任。95年麗澤大学教授、2005年定年退職。国際日本文化研究センター名誉教授、麗澤大学名誉教授。09年文化勲章受章。
内容紹介 “阿房列車”のレールの響きに、手廻し蓄音器から流れ出るモーツァルト。歴史人口学を日本に築いた功績で2009年度文化勲章を受章した碩学が、研究生活の傍ら書き綴った、旅と音楽に関するエッセイ集。
要旨 歴史人口学者が綴る「旅」と「音楽」の思い出。「阿房列車」のレールの響きに、手廻し蓄音器から流れ出るモーツァルト…。歴史人口学を日本に導入した碩学が、研究生活の傍ら書き綴った旅と音楽に関するエッセイ集。
目次 第1部 私の阿房列車紀行(贋作 阿房列車;東京発シンガポール行特別阿房列車(斎藤茂太氏との対談);三人閑談「時刻表」(小松芳喬、服部謙太郎両氏と);蒸気機関車9600は死なず―日本の経済発展を体現した“老兵”の生涯;通いつめて五年半―私の新幹線物語;『坂の上の雲』の謎);第2部 わがレコード音楽半世紀(モーツァルトとの出会い;モーツァルト愛好家の統計的観察;わがレコード音楽半世紀;リリー・マルレーンに憑かれて―戦争・歌・人間;生きているリリー・マルレーン;欝期の“リリー・マルレーン”号)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-1756-2   4-7664-1756-9
書誌番号 1110049150

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 290.9 一般書 利用可 - 2044575100 iLisvirtual