千々和到 /編   -- 弘文堂 -- 2010.7 -- 22cm -- 350p

資料詳細

タイトル 日本の護符文化
著者名等 千々和到 /編  
出版 弘文堂 2010.7
大きさ等 22cm 350p
分類 387
件名 護符
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。東京大学史料編纂所教授を経て、現在、國學院大學文学部教授。専攻:日本中世史。主要著書・論文「板碑とその時代」「仕草と作法」「日本の社会史8」ほか。
内容 内容: 護符とはなにか 護符・牛玉宝印研究の現状と課題   千々和到著
内容紹介 「おふだ」、その奥深い世界とは。家に貼り身につけたお札、起請文に用いられた牛玉宝印などを通して、多様な神と仏に守られてきた日本社会の姿と日本人の心性の変遷が浮かび上がる初の研究集成。
要旨 庶民を守った神・仏。「おふだ」、その奥深い世界を追究。家に貼り身につけたお札、起請文に用いられた牛玉宝印などを通して、多様な神と仏に守られてきた日本社会の姿と日本人の心性の変遷が浮かび上がる初の研究集成。
目次 第1部 護符とはなにか(護符・牛玉宝印研究の現状と課題;護符と神棚 ほか);第2部 海を渡った日本の「おふだ」(「おふだ」を残してくれた外国の知識人たち;ヨーロッパに来ている日本のお札―その三つのコレクション ほか);第3部 神社の護符と寺院の護符(稲荷信仰の展開と護符;近代におけるお札図像の変生 ほか);第4部 護符の調査とその成果(護符版木の調査の成果と課題;江戸末期の護符事情 ほか);第5部 座談会 日本の護符文化
ISBN(13)、ISBN 978-4-335-16061-5   4-335-16061-5
書誌番号 1110051706

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 387 一般書 利用可 - 2044676179 iLisvirtual