認知症の予防から介護まで --
大友英一 /著   -- ベストセラーズ -- 2010.7 -- 19cm -- 222p

資料詳細

タイトル ボケる人、ボケない人の生活習慣
副書名 認知症の予防から介護まで
著者名等 大友英一 /著  
出版 ベストセラーズ 2010.7
大きさ等 19cm 222p
分類 493.75
件名 老人性認知症
注記 文献あり
著者紹介 1928年秋田市生まれ。東京大学医学部卒業後、同大学付属病院沖中内科に入局。米国メリーランド大学神経内科に留学したのち、浴風会病院に勤務。83年より同病院院長、現在名誉院長として「物忘れ外来」で診療に当たる。認知症予防財団会長。日本老年医学会など所属。
内容紹介 医療施設も介護者も絶対的に足りない現状で、自分と家族を守るために今すぐやるべきことは何か。「認知症の正体は生活習慣病である」と警告を発してきた、老年医学の草分け的名医が提唱するボケ予防の処方箋。
要旨 「認知症」の第一人者が伝授するボケない脳にするコツ。生活習慣病だから予防と早期発見でストップできる。医療施設も介護者も絶対的に足りない現状で、あなたと家族を守るために今すぐやるべきことは何か?「認知症の正体は生活習慣病である」と警告を発してきた老年医学の草分け的名医が提唱するボケ予防の処方箋。ボケない脳にする「頭の体操300」付き。
目次 序章 ボケは高齢化社会の緊急課題になった!;第1章 認知症(ボケ)の症状と治療・予防;第2章 「ボケやすい人」と「ボケにくい人」;第3章 ボケないために何を食べたらいいか?;第4章 認知症は生活習慣病である;第5章 認知症の介護―親や配偶者にどう接するか?;第6章 ボケない脳にする大友式「頭の体操300」
ISBN(13)、ISBN 978-4-584-13253-1   4-584-13253-4
書誌番号 1110051865

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 493.7/3167 一般書 利用可 - 2044781606 iLisvirtual