文春新書 --
小川三夫 /著, 塩野米松 /聞き書き   -- 文藝春秋 -- 2010.7 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 宮大工と歩く奈良の古寺
シリーズ名 文春新書
著者名等 小川三夫 /著, 塩野米松 /聞き書き  
出版 文藝春秋 2010.7
大きさ等 18cm 254p
分類 521.81
件名 寺院建築-奈良県
著者紹介 【小川】昭和22年栃木県生まれ。21歳の時に法隆寺宮大工の西岡常一棟梁に入門、唯一の内弟子となる。法輪寺三重塔、薬師寺金堂、西塔の再建では副棟梁を務める。52年鵤工舎設立。100を超える堂塔を建てる。平成15年現代の名工に選ばれる。19年創立30周年を機に現役引退。
内容紹介 日本を代表する宮大工が、奈良の古寺の見所を解説。1300年前の人々は、ろくな道具もない中で、どんな工夫・苦労を重ね、寺を建てたのか。どこを見ればそれがわかるのか。造る人だからこそ語れる、画期的ガイド。
要旨 日本を代表する宮大工、鵤工舎の小川棟梁が、奈良の古寺の見所をわかりやすく解説。千三百年前の人々は、ろくな道具もない中で、どんな工夫・苦労を重ね、寺を建てたのか?どこを見れば、それがわかるのか。造る人だからこそ語れる、画期的ガイド。
目次 第1章 斑鳩の里(法隆寺;法輪寺;法起寺);第2章 西ノ京周辺(薬師寺;唐招提寺);第3章 奈良公園周辺(東大寺;興福寺;元興寺;十輪院);第4章 山の寺(室生寺);第5章 北部地域(秋篠寺;長弓寺)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-660762-4   4-16-660762-6
書誌番号 1110051910

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 521.8 一般書 利用可 - 2051676834 iLisvirtual
港北 公開 Map 521 一般書 利用可 - 2061767439 iLisvirtual
山内 公開 Map 521 一般書 利用可 - 2044743399 iLisvirtual