排出量はどのように測るのか? --
奥山康子 /著   -- 誠文堂新光社 -- 2010.7 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル CO2のきほん
副書名 排出量はどのように測るのか?
著者名等 奥山康子 /著  
出版 誠文堂新光社 2010.7
大きさ等 21cm 143p
分類 435.6
件名 二酸化炭素
注記 文献あり
著者紹介 東北大学大学院理学研究科修了。通産省工業技術院地質調査所燃料部、同地質標本館を経て、(独)産業技術総合研究所地質情報研究部地質標本研究グループ長から、現職の地圏資源環境研究部門主任研究員「貯留地質分野統括」に至る。著書に「地質調査所編日本の岩石と鉱物」など。
内容紹介 地球温暖化の原因とされるCO2。その性質についての基礎知識、排出についての正しい知識とその方法論などをわかりやすく解説。地球上でのCO2の姿をいちから捉えることで、地球温暖化との関係の理解が深まる書。
目次 第1章 CO2の基本;第2章 CO2と地球;第3章 CO2と社会;第4章 CO2と「地球温暖化」;第5章 CO2を減らす方法;第6章 CO2と未来
ISBN(13)、ISBN 978-4-416-21013-0   4-416-21013-2
書誌番号 1110052388
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110052388

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 435.6 一般書 利用可 - 2044614564 iLisvirtual
公開 Map 435 一般書 利用可 - 2044668460 iLisvirtual
都筑 公開 Map 435 一般書 利用可 - 2044694851 iLisvirtual