近代日本思想史 --
安藤礼二 /著   -- 講談社 -- 2010.7 -- 20cm -- 288p

資料詳細

タイトル 場所と産霊
副書名 近代日本思想史
著者名等 安藤礼二 /著  
出版 講談社 2010.7
大きさ等 20cm 288p
分類 121.6
件名 日本思想-歴史-近代
著者紹介 1967年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。現在、多摩美術大学芸術学科准教授、同芸術人類学研究所研究所員。2002年「神々の闘争-折口信夫論」で群像新人文学評論部門優秀作。06年芸術選奨文部科学大臣新人賞、09年第3回大江健三郎賞、第20回伊藤整文学賞受賞。
内容紹介 われわれの思考、言葉と表現の生まれた場所とは。大江健三郎賞と伊藤整文学賞を受賞した著者が、現代人を規定している「思想」を、近代日本に独創的な成果をもたらした人々の苦闘の軌跡から考える。
要旨 世界は多元的であるがゆえに一つである。われわれの思考、言葉と表現の生まれた場所とは!?近代思想史を斬新に塗りかえる画期的論考。
目次 第1部 神秘の薔薇(新世界への羅針盤;美しき存在;バベルの図書館;神秘の薔薇);第2部 霊性と曼陀羅(霊性と曼陀羅;オン・ザ・ロード;天界と地獄;場所と産霊;迷宮のなかの両性具有者、エルキュリーヌ・バルバン);補遺 もう一つの視点から(場所と産霊―西田幾多郎と折口信夫の「身体」;石が語る―南方熊楠「燕石考」の神話論理;ハイデガーからスフラワルディーへ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-215626-4   4-06-215626-1
書誌番号 1110055333
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110055333

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 121.6 一般書 利用可 - 2044657638 iLisvirtual
公開 Map 121 一般書 利用可 - 2045813072 iLisvirtual