PHP新書 --
宮田律 /著   -- PHP研究所 -- 2010.9 -- 18cm -- 249p

資料詳細

タイトル アメリカ・イラン開戦前夜
シリーズ名 PHP新書
著者名等 宮田律 /著  
出版 PHP研究所 2010.9
大きさ等 18cm 249p
分類 319.5302
件名 アメリカ合衆国-対外関係-イラン
著者紹介 1955年山梨県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院修士課程修了。現在、静岡県立大学国際関係学部准教授。専攻はイスラム政治史および国際政治。主な著書に「中東イスラーム民族史」など。
内容紹介 核開発で制裁を受けたり、アメリカやイスラエルを挑発したりと、国際的孤立を深めるイラン。その意図は何か。対立を深めるアメリカ・イラン両国の動きを、第一人者が分析。その時日本は、いかなる外交政策をとるか。
要旨 イランによる核開発は国際社会の大きな問題となっている。アメリカや国連安保理は経済制裁を科し、イランは深刻な影響を被りつつある。それでも強硬な態度を続けるのはなぜなのか?イスラム革命以来、イランが掲げる反米・反イスラエルのイデオロギー。体制を支える革命防衛隊と、台頭する改革派。アメリカ政治を動かすユダヤ系ロビーとネオコン。いつ戦争が起きてもおかしくないほどに対立を深めるアメリカ・イラン両国の動きを、第一人者が分析する。そのとき日本は、いかなる外交政策をとるべきか。
目次 第1章 二〇〇九年大統領選挙後のイランを訪ねる;第2章 アメリカ・イラン関係の歴史的発展;第3章 イスラム共和国の反イスラエル・イデオロギー;第4章 アメリカの対イラン強硬派たち;第5章 「イラン脅威」の背景となる革命防衛隊;第6章 アメリカとの緊張を高めるイランの現状;おわりに―イラン改革派の台頭とアメリカ、日本
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-79085-5   4-569-79085-2
書誌番号 1110059728
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110059728

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.5 一般書 利用可 - 2044765384 iLisvirtual
磯子 公開 Map 319.5 一般書 利用可 - 2044793221 iLisvirtual