本田秀人 /著   -- 熊本出版文化会館 -- 2010.8 -- 22cm -- 323p

資料詳細

タイトル 近世都市熊本の社会
著者名等 本田秀人 /著  
出版 熊本出版文化会館 2010.8
大きさ等 22cm 323p
分類 219.4
件名 熊本市-歴史-近世
要旨 西唐人町に残る見図帳によって、町家の様子、家内人数、家族、屋号、家族の年齢構成、商売、町役負担、町人生活を具体的に描く。掛屋敷を抱え影踏御免の特権を持ち、別当や丁頭となる富裕な町人と、裏屋住まいの借家人、手加勢で渡世する者、出商いで影踏みに間に合わぬ者、窮民救済を受ける者、さまざまな町人の姿がある。藩当局はどのように町方法令を整備し、衣服規制、諸役賦課を実施したか、いかなる形で民意を取り上げたか。町中から差し出された諸願書を史料として紹介、松雲院町・慈徳庵町の成立、本・新坪井町の再開発にふれる。
目次 近世都市研究の課題―序にかえて;第1部 熊本の町(丁)・懸社会(町屋と町人;町入用と町用銭;窮民救済と取救備銭);第2部 熊本の惣町(都市)社会(町諸役の免除と割賦;民意吸収の回路と都市行政;地子町の成立と都市開発;都市住民の居住と移動);付録―終章にかえて(橋口・本町筋の町屋(西古町懸西唐人町の絵図);町方法令と町方帳面(「雑式草書」目録と収録諸帳))
ISBN(13)、ISBN 978-4-915796-86-9   4-915796-86-8
書誌番号 1110061745

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 219.4 一般書 利用可 - 2044766038 iLisvirtual