日経プレミアシリーズ --
梅棹忠夫 /語り手, 小山修三 /聞き手   -- 日本経済新聞出版社 -- 2010.9 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 梅棹忠夫語る
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
著者名等 梅棹忠夫 /語り手, 小山修三 /聞き手  
出版 日本経済新聞出版社 2010.9
大きさ等 18cm 222p
分類 289.1
個人件名 梅棹忠夫
注記 年譜あり
著者紹介 【梅棹】1920年生まれ。京都大学理学部卒。京都大学人文科学研究所教授を経て、74年創設された国立民族学博物館の初代館長に就任。93年退官し同館顧問、名誉教授。文化勲章受章。民族学、比較文明学。2010年死去。
内容紹介 未知なるものにあこがれ、自分の足で歩いて確かめ、自分の目で見て観察し、自分の頭で考える。オリジナリティを大事にして生きよう。閉塞感・不安感に満ちた現代日本人に向け、“知の巨人”が語った熱きメッセージ。
要旨 他人のまねをして何がおもしろい?―未知なるものにあこがれ、自分の足で歩いて確かめ、自分の目で見て観察し、自分の頭で考える。オリジナリティを大事にして、堂々と生きようやないか!閉塞感・不安感に満ちた現代日本人に向け、「知の巨人」が最後に語った熱きメッセージ。
目次 第1章 君、それ自分で確かめたか?;第2章 文章は誰が読んでもわかるように書く―記録と記憶の技術(1);第3章 メモ/スケッチと写真を使い分ける―記録と記憶の技術(2);第4章 情報は分類せずに配列せよ―記録と記憶の技術(3);第5章 空想こそ学問の原点;第6章 学問とは最高の道楽である;第7章 知識人のマナー;第8章 できない人間ほど権威をかざす;第9章 生きることは挫折の連続である;エピローグ つねに未知なるものにあこがれてきた
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-26097-2   4-532-26097-3
書誌番号 1110067311
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110067311

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2046031892 iLisvirtual
港南 公開 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2046088029 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2046959631 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2062158711 iLisvirtual
港北 公開 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2049608864 iLisvirtual
山内 公開 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2047416194 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/ウ 一般書 利用可 - 2046612437 iLisvirtual