「井戸を掘った人」のことは忘れない --
朱建榮 /著   -- 中経出版 -- 2010.9 -- 19cm -- 319p

資料詳細

タイトル 中国で尊敬される日本人たち
副書名 「井戸を掘った人」のことは忘れない
著者名等 朱建榮 /著  
出版 中経出版 2010.9
大きさ等 19cm 319p
分類 319.1022
件名 日本-対外関係-中国-歴史-昭和時代(1945年以後) , 伝記-日本
注記 並列タイトル:RESPECTED JAPANESE IN CHINA
著者紹介 1957年中国上海生まれ。81年華東師範大学外国語学部卒。84年上海国際問題研究所附属大学院法学修士課程修了。86年総合研究開発機構客員研究員として来日。学習院大学および東京大学の非常勤講師、東洋女子短期大学助教授を経て、96年東洋学園大学人文学部教授。
内容紹介 新中国の空軍創設に尽力した旧日本軍人から、上海万博開催を助言した堺屋太一まで、日中関係を水面下で動かし、両国に友情の絆をつないだ日本人の物語。知られざる現代日中関係史の実像が明らかに。
要旨 軍事、医療、鉄道、教育…さまざまな分野で、新中国建設のために人生を捧げた日本人がいた。新中国の空軍創設に尽力した旧日本軍人から上海万博開催を助言した堺屋太一まで、日中関係を水面下で動かし、両国に友情の絆をつないだ日本人の物語。
目次 第1章 日中国交正常化の裏に秘められた人間ドラマ(「国交回復最大の功労者」と尊敬される角栄;角栄と大平が詠んだ漢詩の妙味と意義 ほか);第2章 中国の革命戦争に参加した旧日本軍人たちの貢献(新中国空軍創設に寄与した航空隊のプロたち;中国革命の正義を同胞に伝えた「日本人解放軍兵士」たち);第3章 建国の「インフラ」整備にかかわった人たち(新中国の医療を支えた日本人たち;新中国の鉄道整備に青春を捧げた人たち ほか);第4章 文化大革命の嵐を生き抜いた日本人たち(報道・教育分野で偲ばれる人たち;不運な宿命を跳ね返した孤児たち ほか);第5章 経済大国に邁進する時代で道しるべとなる人たち(躍進中国の市民から感謝される対中支援者たちの群像;中国の広告教育の礎を築いた成田豊 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8061-3845-7   4-8061-3845-2
書誌番号 1110068263
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110068263

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.1 一般書 利用可 - 2044886360 iLisvirtual