フィンランド式「対話力」入門 --
北川達夫 /著   -- 東洋経済新報社 -- 2010.10 -- 19cm -- 252p

資料詳細

タイトル 不都合な相手と話す技術
副書名 フィンランド式「対話力」入門
著者名等 北川達夫 /著  
出版 東洋経済新報社 2010.10
大きさ等 19cm 252p
分類 361.45
件名 コミュニケーション , 対話
著者紹介 1966年東京生まれ。早稲田大学法学部卒。ヘルシンキ大学歴史言語学部・発達教育学部等に留学。外務省入省。在フィンランド日本国大使館在勤・在エストニア日本国大使館兼勤を経て退官。日本のみならず欧州各国の教科書・教材制作に携わるなど。日本教育大学院大学客員教授。
内容紹介 「週刊東洋経済」の好評連載、待望の書籍化。「わかりあえない時代」において求められるコミュニケーションが「対話」。本書では、フィンランド式「対話力」をお手本に、対話の発想と方法について詳しく紹介する。
要旨 戦うコミュニケーションはもう古い、相手が対話に応じない場合、一方的に断定する相手との対話、フィンランドの対話型問題解決教育。日本人の「弱み」を「強み」に変える力。
目次 第1章 フィンランド式「話し方」の秘訣(「話せばわかる」ではないのだ;おとなしいのは悪いことなのか;分をわきまえるということ ほか);第2章 対話の道は「論理思考」から(厳しい対立状況でこそ有効な対話;論理的であること、非論理的であること;言葉で埋め尽くす必要、言葉で埋め尽くす寂しさ ほか);第3章 交渉ごともうまくいくこの手法(悪意の対話者に対抗するには;心理戦を有利に進めるエンパシー入門;自己呈示で自分を演出する ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-04395-0   4-492-04395-0
書誌番号 1110068835

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.45 一般書 利用可 - 2044907430 iLisvirtual