木村理子 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2010.9 -- 19cm -- 166p

資料詳細

タイトル 朝青龍よく似た顔の異邦人
著者名等 木村理子 /著  
出版 朝日新聞出版 2010.9
大きさ等 19cm 166p
分類 788.1
個人件名 朝青龍明徳
著者紹介 1965年大阪生まれ。モンゴル国立大学大学院モンゴル研究科博士課程、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、東京大学教養学部非常勤講師、早稲田大学演劇博物館客員研究員。専門はチベット仏教仮面舞儀礼「チャム」、現代モンゴル演劇、モンゴル文化。
内容紹介 引退会見で涙を拭いたのは、お守りだった。朝青龍の優勝会見発言は詩になっている…。突然の引退宣言、「日本人」としての涙、言葉の壁と言霊信仰、2人の横綱の生き方など、朝青龍一家と現代モンゴルについて綴る。
要旨 「朝青龍の歌」と「白鵬の歌」祖国で人気なのは?引退会見で涙を拭いたのは「お守り」だった?「お疲れさま」と記者が言うと横綱はキレる?モンゴル人の男はみんなマザコン?朝青龍の優勝会見発言は詩になっている?人気テレビ番組は韓流ドラマと大相撲中継?元横綱一家とモンゴル人の不思議。
目次 第1章 涙を拭いたお守り(突然の引退宣言;人前で泣くのはタブー ほか);第2章 言葉の壁と言霊信仰(誤訳された記者会見;横綱とメディアの「品格」 ほか);第3章 似て非なる二人の横綱(「あなたはモンゴル人ですか?」;生き方の違い ほか);第4章 日本とモンゴル(「相撲を五輪種目に」;モンゴル相撲親方来日 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-250792-1   4-02-250792-6
書誌番号 1110070121

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 788.1 一般書 利用可 - 2044883042 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 788 一般書 利用可 - 2044883034 iLisvirtual