加藤秀俊 /著   -- 講談社 -- 2010.10 -- 20cm -- 263p

資料詳細

タイトル 常識人の作法
著者名等 加藤秀俊 /著  
出版 講談社 2010.10
大きさ等 20cm 263p
分類 361.04
件名 社会学
著者紹介 1930年東京生まれ。一橋大学卒業後、京都大学人文科学研究所助手、学習院大学教授、国立放送教育開発センター所長、国際交流基金日本語国際センター所長、日本育英会会長など歴任。その間、スタンフォード大学顧問など。現在、中部大学学術顧問。著書「加藤秀俊著作集」など。
内容紹介 日本の常識は正しいか。「戦前の日本にも民主主義はあった」「談合は悪ではない」「ツイッターは表現を貧困にした」…。読めば“あたりまえ”がくつがえる。現代の世相を論じつくす異端の社会学エッセイ集。
要旨 日本の常識は正しいか?現代の世相を論じつくす異端の社会学エッセイ集。
目次 常識とはなにか;科学と感性;演劇化する現代;半端なエリート;「つきあい」のゆくえ;「疎外」ということ;雑学考;漢字をどうする;ことばの作法;トーテミズムの現在
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-216494-8   4-06-216494-9
書誌番号 1110071933

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.0 一般書 利用可 - 2044956678 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 361 一般書 利用可 - 2045078992 iLisvirtual
港北 公開 Map 361 一般書 利用可 - 2046145650 iLisvirtual
山内 公開 Map 361 一般書 利用可 - 2045055011 iLisvirtual
公開 Map 361 一般書 利用可 - 2046149117 iLisvirtual