横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
エスの系譜
沈黙の西洋思想史 --
互盛央
/著 --
講談社 -- 2010.10 -- 20cm -- 300p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
エスの系譜
副書名
沈黙の西洋思想史
著者名等
互盛央
/著
出版
講談社 2010.10
大きさ等
20cm 300p
分類
133
件名
哲学-歴史-近代
注記
文献あり 年表あり
著者紹介
1972年東京生まれ。96年東京大学教養学部卒。2008年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。言語論・思想史。現在、出版社勤務。著書「フェルディナン・ド・ソシュール-〈言語学〉の孤独、「一般言語学」の夢」第22回和辻哲郎文化賞、第27回渋沢・クローデル賞受賞。
内容紹介
「考える」「思う」という事象に主語はあるのか。私でも神でも言語でもないとしたら。近代以降、ニーチェらが沈黙する“それ=Es”に向けて格闘を始めていた。エスのこの命令の中に語る者・人間の秘密を探る1冊。
要旨
「考える」「思う」の主語は何か。「思われること」は、本当に「私に思われ」ているのか。「私」を「捏造」したデカルトは、すでにこの問いを封印していた。しかし、近代以降、この沈黙の事象に対する哲学者たちの悪戦苦闘が始まった。リヒテンベルクに始まりフォイエルバッハ‐ニーチェ‐フロイトへと続く第一の系譜。一方、フィヒテに分かれシェリング‐ビスマルクに流れる第二の系譜。「人」とも「言語」とも「普遍的なもの」とも呼ばれながら、究極“それ”としか名づけようのない何ものかを巡って、人間存在の不思議を考え抜いた思想家たちの系譜を辿る。
目次
第1章 エスの問題圏(フロイトとニーチェ;ニーチェの因果性批判 ほか);第2章 エスの淵源を求めて(「神なる自然」とゲーテ;フィヒテの課題 ほか);第3章 変貌するエス(「自然の精神化」と「自然の物質化」;ヘルムホルツからマッハへ ほか);第4章 エスへの抵抗(カール・クラウス;抵抗するローゼンツヴァイク ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-06-216549-5 4-06-216549-X
書誌番号
1110072603
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110072603
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
133
一般書
利用可
-
2044966223
保土ケ谷
公開
Map
133
一般書
利用可
-
2053741307
ページの先頭へ