平凡社ライブラリー --
一海知義 /著   -- 平凡社 -- 2010.10 -- 16cm -- 351p

資料詳細

タイトル 史記
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 一海知義 /著  
出版 平凡社 2010.10
大きさ等 16cm 351p
分類 222.03
注記 年譜あり
著者紹介 1929年奈良市生まれ。京都大学文学部に進学、高橋和巳らとともに吉川幸次郎に師事した。神戸大学教授、神戸学院大学教授を歴任し、現在、神戸大学名誉教授。中国文学者。著書は「陸游」など。
内容紹介 中国文学の第一人者による不滅の古典、司馬遷「史記」への案内書。司馬遷の生涯と「史記」の成り立ち、また全130巻から「項羽と虞美人」など8か所の読み所を詳細に解説。究極の史書の普遍的な魅力に迫る。
要旨 中国文学の第一人者が読み解く、司馬遷『史記』の世界。前漢の時代背景、司馬遷の生涯、成り立ちの経緯から、「項羽と虞美人」「李広と李陵」「伍子胥と白公勝」など、全百三十巻より、八か所の読みどころを精選、原文・読み下し・訳と解説、さらに独自の視点を通してその普遍的な魅力に迫る。また小説「李陵」を増補し、半世紀を超える著者の“史記史”をあとがきで述懐。究極の史書から学ぶ、人間と歴史の真実。
目次 はじめに―『史記』の誕生;司馬遷の生涯―太史公自序;怨念の炎―伍子胥と白公勝;刺客の系譜―予譲と聶政;一揆の首領―陳渉と呉広;英雄の末路―項羽と虞美人;後宮の女たち―呂后と衛子夫;悲劇の将軍―李広と李陵;游侠の群れ―朱家と郭解;小説 李陵
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76710-0   4-582-76710-9
書誌番号 1110073591

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 222 一般書 利用可 - 2045036050 iLisvirtual
都筑 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2045030450 iLisvirtual