音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
玉の井
色街の社会と暮らし --
日比恆明
/著 --
自由国民社 -- 2010.10 -- 21cm -- 421p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
玉の井
副書名
色街の社会と暮らし
著者名等
日比恆明
/著
出版
自由国民社 2010.10
大きさ等
21cm 421p
分類
384.9
件名
遊郭
注記
文献あり
著者紹介
愛知県生まれ。弁理士。1982年より特許事務所を経営。98年から2年間、すき間商品を開発している中小企業を取材し、雑誌「φ」に連載。94年頃から終戦の日に放送された「玉音放送」に関心を持ち、放送局、同盟通信社などの関係者数百人からその体験を聞き取り調査する。
内容紹介
永井荷風ゆかりの色街、玉の井。長年にわたる現地での聞き取り調査に基づいて、その真実の姿を描き出す詳細なルポルタージュ。玉の井での生活と商売、人間模様に至るまでがいきいきとよみがえる。
要旨
長年にわたる現地での聞き取り調査に基づく詳細なルポルタージュ。玉の井での生活と商売、人間模様に至るまでがいきいきとよみがえる。玉の井再現地図など貴重資料多数掲載。
目次
玉の井との出会い;玉の井とはどんな街だったか;玉の井の経歴―戦前戦後;赤線の成立と遍歴;経営者について;カフェーについて;組合について;カフェーの経営について;女給について;悲しい手紙;生活環境について;赤線廃止後の玉の井;その他の出来事、など
ISBN(13)、ISBN
978-4-426-11034-5 4-426-11034-3
書誌番号
1110074406
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110074406
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
384.9
一般書
利用可
-
2045092936
磯子
公開
Map
384
一般書
利用可
-
2045007351
ページの先頭へ