ソフトバンク新書 --
疋田智 /著   -- ソフトバンククリエイティブ -- 2010.10 -- 18cm -- 275p

資料詳細

タイトル 自転車ツーキニストの作法
シリーズ名 ソフトバンク新書
著者名等 疋田智 /著  
出版 ソフトバンククリエイティブ 2010.10
大きさ等 18cm 275p
分類 536.86
件名 自転車
著者紹介 1966年宮崎県生まれ。東京大学文学部卒。TBS社会部記者、「筑紫哲也NEWS23」ディレクター、「ブロードキャスター」プロデューサーなどを経て、現在は、情報制作局プロデューサー。自転車活用推進研究会理事、学習院大学生涯学習センター非常勤講師。
内容紹介 自転車ブームが続いているが、自転車を甘く見ると交通事故につながりかねない。元祖・自転車ツーキニストとして知られる著者が、初心者以上マニア未満の自転車愛好家に向け、自転車乗りの作法を徹底指南する。
要旨 自転車ブームが続いている。ダイエットのために乗る人、健康のために乗る人、ファッション感覚で乗る人、動機はさまざまだが、距離の長短にかかわらず自転車を甘く見ると交通事故につながりかねない。自転車には必要最低限の心得が求められるのだ。元祖・自転車ツーキニストとして知られる著者が、初心者以上マニア未満の自転車愛好家に向け、自転車乗りの作法を徹底指南。
目次 第1章 自転車通勤の作法(がに股をやめると自転車は楽になる;「拇指球で踏む」これがキモ ほか);第2章 自転車生活の作法(ヘルメットをかぶって車道の左端を走るべし;違法駐車車両に注意してバックミラーで後方確認 ほか);第3章 脱・ママチャリの作法(日本だけの奇妙なスタンダードから産み落とされたママチャリ;スピードも出ず長距離走もダメ ただ安いだけの、重たい“歩道専用車”それがママチャリ ほか);第4章 対・自転車行政の作法(歩道内自転車レーンなんて「社会実験」は税金の無駄遣い;自転車を知りもしないお役人が自転車レーンを“退化”させている ほか);第5章 自転車旅の作法(日本一周という“安全な冒険浪漫”いわゆる「ヒマネタ」の準定番を行く;ヒマさえあれば…お金なんてほとんど要らない ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7973-5841-4   4-7973-5841-6
書誌番号 1110075131

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 536 一般書 利用可 - 2046488930 iLisvirtual